ロードバイク素人がBianchiではじめるサイクルライフ
気温は低めでしたが、雲ひとつない天気で絶好のジテ通日和…
となるはずでしたが、
起床時間が5分位遅かったのと、出発の準備をきちんとしてい
なかったのがまずかった。
空気を入れ、ゴミを捨て…この辺までは順調だったが、
サドルバックに鍵が入っていない!!
さすがに鍵無しでジテ通するわけにはいかない。
慌てているときって探してもでないもんですよね。
結局、Time Up…
Bianchiを車に乗せ、自動車通勤になってしまった。
行きも、帰りも車の中で、
自転車気持ちいいだろうなぁ~!!
と思っていました。
事前の準備の重要性を改めて感じ、自分の愚かさに情けなく
なった1日でした。
明日は予定通り、雨予報なので自動車通勤です。
自分が悪いがやり場のない気持ちをローラー台にぶつけま
PR
今日は、休日でしたが所用があり自転車には乗っていません。
しかし、自転車の整備をして、CO2ポンプ購入してきました。
明日の天気は良さそうなので、明日もジテツウできそうです。
CO2ポンプ購入したので、不安材料軽減です。
先日、なんだかんだとキロロ付近まで行ったためか…
ジテ通にもやる気を出しているためか…
以前は、
「私はじてんしゃしないよ!! 頑張ってねぇ~」
といっていた妻が、
「来年、副職頑張ってもらって自転車買ってもらおうかな!」
と…
オイオイ!
どうしちゃったの?
なんかうれしい!
しかし、今ははじめるにしても先立つものが…
しかも、あり得ないと思ってはいるが自転車熱が冷めないと
も限らない。
ので、
「今シーズン…自転車熱が冷めなかったら買って上げよう!」
と答えた。
果たして、来年の今頃夫婦で自転車に乗っている姿はあるのか?
本日、所用がなくなり夜勤明けで自転車乗ってきました。
死んだ…
いやぁ~きつかったの何のって…初心者の分際で無謀にも下の
ルートを走ってきました。
妻が、キロロにSKIを習いに行っていたのでそこまでいき、帰り
は車に自転車を積んで帰ってこようという算段です。
高低差を見ていただくとわかる通り、小さな山を含め峠が2つで
す。しかも中盤以降に…
はじめの、張碓峠は特に問題なくクリア。ちょっとふくらはぎが
張る程度でした。
2つめの毛無峠…死んだ!
インナー・ローでも全然回せない…
時速として10km前後…
途中、後から来たローディーに「こんにちは」と挨拶され、一気
にちぎられる。
うぅ~ん確かにクルクル回っている。
途中からふくらはぎがつりそうになり、何度も止めては伸ばすの
繰り返し…
しかし、行くと決めたので必死に漕ぎます。
その中でわかったことは、無駄に踏み込んでいるようで感覚とし
ては下死点の手前から引き上げる感覚で回すと幾分良かったで
す。
が、坂の途中で止まったあとのリスタートで両足がつりそうに
なり、2度目の立ちごけをしてしまいました。
今回も怪我、自転車の傷もなくとりあえずホッとしました。
天気も良く、景色も良いので当初は写真を沢山撮ろうと思って
いたが、そんな余裕は一切ない。
休み休みとはいえ、とりあえず登り切り下りの気持ちいいこと。
本当は、SKI場まで行く予定でしたが妻のSKIが予定より早く
終わり予定の2kmくらい手前で回収されました。
こんだけ辛かったのに、とりあえずやめようとは思いませんで
した(爆)
もっと経験してリベンジしてやる!
辛かった後半(てか毛無峠)は別として、前半は後半のことを
考えて抑え気味に出発。
とここまでは順調だったので、それだけでも評価しよう!!
猫目、調子悪く速度・Cd表示されないこともあり当てにならな
いので、今日はルート検索の積算距離だけ。
走行距離 57.9km
今日は、夜勤なので仕事前にあまり動きたくないというのが
本音なのですが、
めちゃくちゃ天気が良い!!
家でゆっくりしているのももったいないので少しだけ走って
きました。
家からモエレ沼公園1周して戻ってくるルートです。
天気が良く、暖かくなったとはいえまだ寒いので、上はジャー
ジに薄手のウインドブレーカー・下はCW-Xにレーパンの出で
立ちで…
これでも、気持ちよく走ってこれました。
出発してすぐにちょっとしたトラブルが…
スピード・Cdのセンサーが緩みきちんと速度を測定してくれ
ない…
とりあえずだましだまし使用しました。
帰ってきてから即治しました。
家の回りは、マンションや1戸建てばかりの住宅街ですが、
5分も走ればこのようにタマネギ畑が広がります。
ここでも札幌市内です。
道路はというと、片側3車線で路側帯もこのくらいの広さです。
通勤で主に走る札幌新道も、路側帯はこれに近いぐらいです。
この写真を撮っているときに、横をローディーが通り過ぎまし
た。
お話ししたかったが残念でした。
モエレ沼公園は、彫刻家のイサム ノグチが計画に参加した公
園です。
園です。
いろんな施設があるのですが今日は2つ。
東区唯一の山…モエレ山
標高62mって山と言えるのか?
しかし、回りは平地ばかりなので意外と立派な山に見えます(笑)
これはガラスのピラミッド
ここは休憩所やイサム ノグチの紹介ギャラリー・レストランなど
があります。
天気がよいせいか、散歩している人も大勢いました。
公園の外周を1周して帰宅しました。
のんびり走るのも気持ちよかったです。
明日・明後日は所用があり更新できないかもしれません。
皆さん良い週末を!!
走行時間 38’39”
走行距離 13.43km(? スピードセンサートラブルで)
平均速度 20.9km/h(MAX 32.4km/h)
平均Cd 65(MAX 199←いつものですね)
平均HR 136(MAX 161)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
Real
性別:
男性
趣味:
SKI
自己紹介:
これからロードバイクをはじめるド素人です。
温かく見守ってやってください。
温かく見守ってやってください。
リンク
最新コメント
[01/17 折り鶴]
[01/09 aftanwinds]
[01/09 wiellaburn]
[01/09 wyligbymei]
[10/15 gam]
最古記事
(10/19)
(10/20)
(10/21)
(10/22)
(10/23)
Bianchiアド
アクセス解析
ブログ内検索
最新トラックバック
P R