ロードバイク素人がBianchiではじめるサイクルライフ
どうしてこちらのバイク屋さんにお世話になることになったかというと、いろいろ調べると初心者は通販ではなくバイク屋で購入すべきとのこと…
ロードバイクは安い買い物ではないので、通販の安さは非常に魅力的です。
しかし、ロードバイク初心者がサイズの選び方からセッティングに至るまでできるわけありません。実際今回も身体の採寸から始まり、実際にまたいでみたりしてサイズを決定しました。自分の身長は175CMなのでフレーム53でも55でもいけそうです。しかし、どっちがよいのかなんて今は判断できません。(結局55になりました。)
パンク修理からはじまり、ディレイラーの調整なども自分でできるようになりたいと思いますが、サドルの高さから位置まで調整するのは無理です。
最終的に、ロードバイク=スポーツカー! これです。
一昔前、自動車ではCARBOYなどを読みプライベートで車をいじったりもしましたが、「スポーツカーを通販で買いますか?」と聞かれたら
「買いません!! 初心者には絶対勧めません!!」
と答えます。
「買いません!! 初心者には絶対勧めません!!」
と答えます。
また、自分はSKIの指導員なのですが、これからSKIをはじめる人に、「SKI用品通販で購入しても大丈夫でしょうか?」と聞かれたら「きちんとお店で相談して購入してください。」と必ず答えます。SKIもロードバイクと同じようにその人にあった調整が必要だからです。しかも初心者がすると(できませんが)絶対怪我します。
このように考えると、ロードバイクもきちんとバイク屋で買う必要があると決心したわけです。
で、どうしてこのバイク屋になったのかというと、自宅から近いということ。そして調べるとBianchiのディーラーになっていること。そして、ロードバイクの練習ができるモエレ沼公園に行く途中にあるということ。タイヤやブレーキシューもきちんと取りそろえていることから決めました。
![モエレ沼公園](http://k.yimg.jp/images/newgetlocal/s/local/itak/p11632a_113.jpg)
店長以下店員さんも感じが良く、冬にはSKIもするそうなので長くつき合っていけそうに感じます。
![ロードバイクブログランキング参加用リンク一覧](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike88_31.gif)
![初心者サイクリストブログランキング参加用リンク一覧](http://cycle.blogmura.com/beginnercyclist/img/beginnercyclist88_31.gif)
![モエレ沼公園](http://k.yimg.jp/images/newgetlocal/s/local/itak/p11632a_113.jpg)
店長以下店員さんも感じが良く、冬にはSKIもするそうなので長くつき合っていけそうに感じます。
![ロードバイクブログランキング参加用リンク一覧](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike88_31.gif)
![初心者サイクリストブログランキング参加用リンク一覧](http://cycle.blogmura.com/beginnercyclist/img/beginnercyclist88_31.gif)
PR
コメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
Real
性別:
男性
趣味:
SKI
自己紹介:
これからロードバイクをはじめるド素人です。
温かく見守ってやってください。
温かく見守ってやってください。
リンク
最新コメント
[01/17 折り鶴]
[01/09 aftanwinds]
[01/09 wiellaburn]
[01/09 wyligbymei]
[10/15 gam]
最古記事
(10/19)
(10/20)
(10/21)
(10/22)
(10/23)
Bianchiアド
アクセス解析
ブログ内検索
最新トラックバック
P R