ロードバイク素人がBianchiではじめるサイクルライフ
今日から12月ですね。
今日は暖かく、昨日積もった雪も大分溶けました。
明日は、雨の予報で週末までは気温が高そうなのでとりあえず
雪は消えるでしょう!
納車時に外で乗れるかは週末の雪次第となりそうです。
さて、今月のFunrideの記事を読んで疑問に思ったことが…
「やまめの学校体験」です。
ロードバイクに載ったこともないのですが、この間の情報では、
ポジションは、
「骨盤を立てて、前傾は一定必要」
と解釈していました。
が、
「重心位置と楽なポジション」
という記事で、バイクのセッティングもかなりアップライトな
感じです。
どちらかが間違っているとは思わないのですが、ぱっと見両者
の違いが大きいので…
確かに、前傾が強くなると重心が前よりになり、前輪の抵抗が
増すように感じます。
坂道でも、駆動輪のトラクションが少なくなりそうな気も…
実際に乗ってから悩みながらポジションを探っていくのでしょ
う。
何とも奥が深い!!
でも、はやくその深みにはまってみたい!
楽しみ・楽しみ!
![ロードバイクブログランキング参加用リンク一覧](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike88_31.gif)
![初心者サイクリストブログランキング参加用リンク一覧](http://cycle.blogmura.com/beginnercyclist/img/beginnercyclist88_31.gif)
今日は暖かく、昨日積もった雪も大分溶けました。
明日は、雨の予報で週末までは気温が高そうなのでとりあえず
雪は消えるでしょう!
納車時に外で乗れるかは週末の雪次第となりそうです。
さて、今月のFunrideの記事を読んで疑問に思ったことが…
「やまめの学校体験」です。
ロードバイクに載ったこともないのですが、この間の情報では、
ポジションは、
「骨盤を立てて、前傾は一定必要」
と解釈していました。
が、
「重心位置と楽なポジション」
という記事で、バイクのセッティングもかなりアップライトな
感じです。
どちらかが間違っているとは思わないのですが、ぱっと見両者
の違いが大きいので…
確かに、前傾が強くなると重心が前よりになり、前輪の抵抗が
増すように感じます。
坂道でも、駆動輪のトラクションが少なくなりそうな気も…
実際に乗ってから悩みながらポジションを探っていくのでしょ
う。
何とも奥が深い!!
でも、はやくその深みにはまってみたい!
楽しみ・楽しみ!
![ロードバイクブログランキング参加用リンク一覧](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike88_31.gif)
![初心者サイクリストブログランキング参加用リンク一覧](http://cycle.blogmura.com/beginnercyclist/img/beginnercyclist88_31.gif)
PR
コメントする
Re:無題
NXNさんこんばんは。
ポジションて奥が深いようですね。
一回決まったものを大きく変えるのって
勇気がいりますね。
SKIもそうですよね。
SKIに復活したとき、膝密着だったのです
が、オープンスタンスかっこわるいと思っ
たものです。
ポジションて奥が深いようですね。
一回決まったものを大きく変えるのって
勇気がいりますね。
SKIもそうですよね。
SKIに復活したとき、膝密着だったのです
が、オープンスタンスかっこわるいと思っ
たものです。
距離によるのかな?
ポジションはその人、その時の乗り方で変えても良いと思いますよ。
ロングライドの時は、アップポジションが走っていて楽です。でもスピードは出にくい(出しにくい)。
特に上りを走ったときは違いがハッキリわかりますよ^^
あとは、お尻の痛さ具合も変わってくるかもです^^;
ローラー台でも試せると思うのでやってみてください~♪
ロングライドの時は、アップポジションが走っていて楽です。でもスピードは出にくい(出しにくい)。
特に上りを走ったときは違いがハッキリわかりますよ^^
あとは、お尻の痛さ具合も変わってくるかもです^^;
ローラー台でも試せると思うのでやってみてください~♪
Re:距離によるのかな?
つよぽんさんこんばんは。
ローラー台でもポジションの確認と変更できる
なら試してみたいですね。
春までに5ヶ月はありますし…
ローラー台でもポジションの確認と変更できる
なら試してみたいですね。
春までに5ヶ月はありますし…
乗り方の好み?
軽く流してポタリングを楽しみたいのなら比較的姿勢を立てた方がラクかもしれませんが、
一般道を走るときなどスピードが上がってくると、風の抵抗が大きいので自然と前傾姿勢になりたくなると思いますヨ。
乗りながら少しずつ調整していくのがいいのかも知れませんね(^^)
一般道を走るときなどスピードが上がってくると、風の抵抗が大きいので自然と前傾姿勢になりたくなると思いますヨ。
乗りながら少しずつ調整していくのがいいのかも知れませんね(^^)
Re:乗り方の好み?
ラムさんこんばんは。
ロードバイク=レーシングカーと思ってますから
スピードは出したくなるはず(←出せればの話)
もともとスピード狂だし(爆)
車もこの車どのくらいスピード出るのかと試して
しまいますし(笑)
ロードバイク=レーシングカーと思ってますから
スピードは出したくなるはず(←出せればの話)
もともとスピード狂だし(爆)
車もこの車どのくらいスピード出るのかと試して
しまいますし(笑)
はじめまして
はじめましてノブノブと申します。
まだロード始めて7ヶ月のヒヨっ子です。よろしくお願いします。
雪国の方は冬場に走れないのは残念ですね。納車の前後に降らないと良いのですが。
スキーの指導員をなさっているんですね・・・尊敬しますw。
僕も大学時代に「基礎スキークラブ」に所属して1級までは取りましたが、才能はそこまでで準指はムリでした
ファンライド、チラ見しました。
皆さんと同じで「結局自分の好み」だと思います。
あくまで僕個人の感覚ですが、僕の場合ショップも初心者ということで、ハンドル高は一番高くサドルは低めのセットで納車されました。ハンドル位置は少し遠い印象でした。最初は、それでも前傾がきつくて背中と首が痛かったです。その後は慣れとシロウトなりに試行錯誤して、現在はハンドル位置で2cm下がり(あと1cmさげても・・と思っています)、サドルも2cm上がりました。腹筋と背筋で上体を支えられるようになったのと、「ヒルクライムで力が入る、要はクランクを継続して力強く廻せるポジションを・・」と思っていたらこうなりました。あと見た目も重要!アップライトポジションはショーウィンドウに映る姿がカッコ良くなかったんです(笑)。
スキーも腹筋背筋使いますから、Realさんはポジション固まるのは早いかもしれませんね。
ポジション探しもロードバイクの楽しみのひとつだと思います。
長文失礼しました。
まだロード始めて7ヶ月のヒヨっ子です。よろしくお願いします。
雪国の方は冬場に走れないのは残念ですね。納車の前後に降らないと良いのですが。
スキーの指導員をなさっているんですね・・・尊敬しますw。
僕も大学時代に「基礎スキークラブ」に所属して1級までは取りましたが、才能はそこまでで準指はムリでした
ファンライド、チラ見しました。
皆さんと同じで「結局自分の好み」だと思います。
あくまで僕個人の感覚ですが、僕の場合ショップも初心者ということで、ハンドル高は一番高くサドルは低めのセットで納車されました。ハンドル位置は少し遠い印象でした。最初は、それでも前傾がきつくて背中と首が痛かったです。その後は慣れとシロウトなりに試行錯誤して、現在はハンドル位置で2cm下がり(あと1cmさげても・・と思っています)、サドルも2cm上がりました。腹筋と背筋で上体を支えられるようになったのと、「ヒルクライムで力が入る、要はクランクを継続して力強く廻せるポジションを・・」と思っていたらこうなりました。あと見た目も重要!アップライトポジションはショーウィンドウに映る姿がカッコ良くなかったんです(笑)。
スキーも腹筋背筋使いますから、Realさんはポジション固まるのは早いかもしれませんね。
ポジション探しもロードバイクの楽しみのひとつだと思います。
長文失礼しました。
Re:はじめまして
ノブノブさんこんばんは。はじめまして。
ようこそおいでくださいました。
ロードバイクはじめて7ヶ月ですか。
それでも、ずいぶんポジションが変わるんですね。
ノブノブさんもおっしゃる通り、格好って大事で
すよね。
SKIでも、立ち方とかSKIの持ち方見るとその人の
滑りを見なくても、だいたい技術がわかっちゃい
ますね。
ロードバイクでも「おっ!」と思われたいもの
です。
ようこそおいでくださいました。
ロードバイクはじめて7ヶ月ですか。
それでも、ずいぶんポジションが変わるんですね。
ノブノブさんもおっしゃる通り、格好って大事で
すよね。
SKIでも、立ち方とかSKIの持ち方見るとその人の
滑りを見なくても、だいたい技術がわかっちゃい
ますね。
ロードバイクでも「おっ!」と思われたいもの
です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
Real
性別:
男性
趣味:
SKI
自己紹介:
これからロードバイクをはじめるド素人です。
温かく見守ってやってください。
温かく見守ってやってください。
リンク
最新コメント
[01/17 折り鶴]
[01/09 aftanwinds]
[01/09 wiellaburn]
[01/09 wyligbymei]
[10/15 gam]
最古記事
(10/19)
(10/20)
(10/21)
(10/22)
(10/23)
Bianchiアド
アクセス解析
ブログ内検索
最新トラックバック
P R