ロードバイク素人がBianchiではじめるサイクルライフ
今、マイブームなのがAsahiとKAGOMEが作った
スポベジ
です。
野菜ジュースが嫌いなのですが、
「これはどうなのだろう?」
と、思い飲んでみるとこれが飲みやすい!!
カロリーも控えめだし…
昨日、ボトルに入れて持って行ったのですが、ベタ付くこともな
く良い感じでした。
これからは、水でなくスポベジか…
今日は、雨の予報だったので、家の用事をすることに決めていたので
今日自転車に乗っていません。
しかし…
全然降らずに天気良いじゃないか!! 風強いけど…
でも、車のタイヤ交換もしないといけないので諦めます。
遊んじゃうといつまでもやらないので…
妻の車は楽勝なのですが、自分の車はタイヤが重くて一仕事です。
無事に終え、まだ時間もあるし…と思ったけど、休息良いだろうとブロ
グを更新しています。
グを更新しています。
さて、私は不規則勤務なので、夜勤は17:00~翌朝9:00までです。
仮眠は2時間あるのですが、横になっているだけで眠れた試しはあり
ません。
ません。
で、昨日仕事終わる頃には今期一番の天気で、うずうずします。
(徹夜でも走りたくなるわけです!)
家に帰ると、休む間もなく自転車の準備を始め、終了後すぐに出発し
ます。
ます。
往復距離的に80km位だし…
目的地は小樽に設定。
先日、キロロまで走って張碓峠の感じも何となくつかんだので…
キロロの時は、はじめから頑張り過ぎもあり、張碓峠の下りでは既
にふくらはぎが攣り気味になっていたので、今回は脚に負担を掛け
ないことを目標にしました。
本当に抜けるような青空に風も弱く絶好のコンディションの中出
発しました。
いくら天気がよいといっても、出発時はウインドブレーカーを来ま
したが、30分位走ると汗が出てジャージのみでその後走りました。
ちなみに、小樽までのルートはコンビニも困らないので、持ち物は
携帯・たばこ・お金のみ。脱いだウインドブレーカーは丸めれば
ジャージ
携帯・たばこ・お金のみ。脱いだウインドブレーカーは丸めれば
ジャージ
のポケットに収まります。
余談になりましたが、今回は脚に負担を掛けないことを目標にした
ので。スピードを気にせず楽に回すことに専念。
ので。スピードを気にせず楽に回すことに専念。
そこで発見が!(本当は当たり前かもしれないけど…)
ちょっと重いかなと思うギヤとそれより1段低いギヤだと楽に回せ
る分スピードにあまり変化がないということ。特に向かい風とか…
なので、ずっと楽に回せるギヤで走ります。
銭函からはじまる登りは、ペダルを引き上げることに専念し登りま
す。
す。
すると、前回よりも安定してしかも楽に登ることができました。
登り切ってからは、ほとんど漕ぐことなく重力による落下にたくし楽
しました。
結果としてふくらはぎは全く攣る気配もなく、その他の筋肉も問題
なかったです。
なかったです。
順調に小樽市街に入り、
北一ガラス
目的地の運河へ到着。
小樽運河なんて何年ぶりだろう…
月曜日というのにそれなりの観光客がいました。
運河付近で食事でもと思ったのですが、そのまま走ります。
石原裕次郎記念館…中には入っていません。
マリーナ…あるところにはあるんだなぁ~と(お金)
日本海…防波堤で釣りをしているひとも結構いました。
結局、朝里まで戻り麦輪小樽でベーグルとコーヒー…
昼食をすませ、札幌に戻ります。
帰りの峠も問題なく通過…残るは平地のみ。
ここで、よからぬ発想が!
100km走ってみよう!
遠回りをしてクールダウンを含めて無事に100km走り
ました。
気になった点と言えば、できるだけ遠くを見ようとあ
ごを上げているのか首周辺がこると言う位です。
無事、峠を含む100km走れたし支笏湖も射程か?
いやまだまだ!
走行時間 4°5’47”
走行距離 100.16km
平均速度 24.5km/h MAX 60.9km/h
平均Cd 74 MAX ?
平均HR 148 MAX 185
消費kcal 1880kcal
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
Real
性別:
男性
趣味:
SKI
自己紹介:
これからロードバイクをはじめるド素人です。
温かく見守ってやってください。
温かく見守ってやってください。
リンク
最新コメント
[01/17 折り鶴]
[01/09 aftanwinds]
[01/09 wiellaburn]
[01/09 wyligbymei]
[10/15 gam]
最古記事
(10/19)
(10/20)
(10/21)
(10/22)
(10/23)
Bianchiアド
アクセス解析
ブログ内検索
最新トラックバック
P R