忍者ブログ
| Admin | Res |
ロードバイク素人がBianchiではじめるサイクルライフ
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

景色やロードバイクなどの写真のないブログともあと1週間で
お別れです。
 
いよいよ、納車まで1週間に迫りました。
 
この間いろんな方のブログを拝見して、
 
 
綺麗な景色!!
 
 
それとは対照的に機能美にあふれた
 
 
ロードバイク!!
 
 
の写真を羨ましく見ていました。
 
が、
 
1週間後にはいろいろな写真を載せることができるでしょう。
 
 
しかし、
 
 
冬の間は、ローラー台…
 
 
同じ写真の繰り返しになったりして(笑)

ロードバイクブログランキング参加用リンク一覧

初心者サイクリストブログランキング参加用リンク一覧
PR
今日も、夕方から仕事なので更新してます。
 
札幌の天気はこれから下り坂のようで、土曜日は吹雪の予報…
 
土曜日は初滑り(といっても研修ですが…)なのでちょっとめ
いります。
 
しかし、悪いことばかりではありません。
 
 
 
納車日の12日、妻は私の母と1泊旅行…
 
 
 
つまり、納車日1日
 
 
 
自由だぁぁ!!!!
 
 
 
なんの気兼ねもなくロードバイクに時間を割くことができます。
 
天気は微妙な感じですが、納車にじっくり時間をかけれます。
 
あとは、あまり迷惑かけたくないので、ショップが忙しくなけれ
ばいいのですが…

ロードバイクブログランキング参加用リンク一覧

初心者サイクリストブログランキング参加用リンク一覧
週間天気予報で、10日までの予報が出ましたね。
 
昨日よりも雪の予報が1日延びて月曜日まで…
 
火曜日から気温はやや高めもぱっとしない天気なので、雪
の量にもよりますが溶けるかは微妙です。
 
木曜日も気温が高く、天気が良ければ納車時にロードの期
待は持てますが微妙な感じです。
 
それよりも、もっと大事なことを忘れていました。
 
 
もっとも根本的なことを…
 
 
 
それは、
 
 
 
ロードバイクに乗ることができるのか?
 
 
 
しかも


ビンディングペダルで…
 
 
天気よりもこっちの方が問題です(笑)
 
はじめの予定では、ローラー台からはじめる予定だったの
でビンディングペダルも十分な練習ができ問題ないと考え
ていました。
 
納車当日に転倒…落車→けが…これだけは避けたい。
 
ロードといっても、公園内なので何とかなるかな?

ロードバイクブログランキング参加用リンク一覧

初心者サイクリストブログランキング参加用リンク一覧
今日は、珍しく残業なく業務終了!!
 
5時15分には帰宅しました。
 
今月いっぱい助勤のため、通勤距離が1km位しかないのです。
来月からは、冬道を10kmの通勤に変わります。
 
さて、今週末にはSKIの初滑りも待っていて、例年ならこちら
もワクワクなのですが、今年はロードバイクのことでいっぱ
いです。
 
SKIも楽しみには違いないのですが、カウントダウンの表示も
1桁になるとどうしても…
 
今シーズン購入予定のSKI板も決まっていて、注文するだけ
だし…
 
まぁ、もともと同じSKIバカのあいだでもスロースターター
だし…
 
納車されたら、SKI優先モードに上手く切り替わるでしょう(←マジ?)
 
週間天気予報の更新を日々見ていると、今のところ週末だけ
は寒くその他は暖かい状況。
 
今のところ天気は順調で、予想通りおとつい降った雪も今日
ほとんど溶けてしまいました。
 
こんなに天気予報に右往左往することないな。

ロードバイクブログランキング参加用リンク一覧

初心者サイクリストブログランキング参加用リンク一覧
今日から12月ですね。

今日は暖かく、昨日積もった雪も大分溶けました。
明日は、雨の予報で週末までは気温が高そうなのでとりあえず
雪は消えるでしょう!

納車時に外で乗れるかは週末の雪次第となりそうです。

さて、今月のFunrideの記事を読んで疑問に思ったことが…

やまめの学校体験」です。

ロードバイクに載ったこともないのですが、この間の情報では、
ポジションは、

「骨盤を立てて、前傾は一定必要」

と解釈していました。

が、

「重心位置と楽なポジション」

という記事で、バイクのセッティングもかなりアップライトな
感じです。

どちらかが間違っているとは思わないのですが、ぱっと見両者
の違いが大きいので…

確かに、前傾が強くなると重心が前よりになり、前輪の抵抗が
増すように感じます。

坂道でも、駆動輪のトラクションが少なくなりそうな気も…

実際に乗ってから悩みながらポジションを探っていくのでしょ
う。

何とも奥が深い!!

でも、はやくその深みにはまってみたい!

楽しみ・楽しみ!

ロードバイクブログランキング参加用リンク一覧

初心者サイクリストブログランキング参加用リンク一覧
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
支笏湖チャレンジまで
b-prog
カウンター
お天気情報
プロフィール
HN:
Real
性別:
男性
趣味:
SKI
自己紹介:
これからロードバイクをはじめるド素人です。
温かく見守ってやってください。
最新コメント
[01/17 折り鶴]
[01/09 aftanwinds]
[01/09 wiellaburn]
[01/09 wyligbymei]
[10/15 gam]
バーコード
Bianchiアド
アクセス解析
ブログ内検索
最新トラックバック
P R

Powered by Ninja Blog    icon by cherish    Template by Temp* factory
Copyright (c)Bianchiで風になる? All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]